HOME > 栄養課部門

栄養課部門

栄養課部門のご紹介

当院の栄養課は患者さまに寄り添った栄養管理、食事の提供を心掛けています。

病院における食事は、患者さまの治療のサポートを行っており、医療の一環として提供しています。

治療効果を高めるためには、食事をしっかりと食べていただくことが大切です。

患者さまとのコミュニケーションを取りながら、食事が摂れていない方には食形態の工夫や嗜好にあった補助食品をつけるなど、その方に適した対応をとり、栄養状態の改善に尽力しています。

栄養管理は医療の一環

食堂は、入院患者さんだけではなく、外来の患者さんもお気軽にご利用下さい。
栄養管理も医療の一環です。日々、衛生・安全管理を徹底し、患者さんが一日でも早く元気になっていただけるような栄養のとれた食事を提供しています。また、イベントを行事に合わせて行うイベント食は好評です。

食事のサービス

食事は治療の一環であるとともに入院生活での楽しみでもあります。
患者さまに満足していただけるよう、食事サービスに取り組んでいます。

バイキング(年10回)

生寿司バイキング・中華バイキング・季節の味覚バイキング・クリスマスバイキングなど
毎回、趣向をこらし、喜んでいただけるよう工夫しています.

選択メニュー(週3回)

週に3回、昼食と夕食で実施しています。2種類のメニューから選択できます。

行事食

季節にあわせた行事食にメッセージカードを添えて提供しています。

栄養相談

栄養相談は、入院患者さま及び外来患者さまに行っています。
管理栄養士がそれぞれの患者さまに合った食事療法のポイントを説明いたします。
予約制になっていますので、希望される方はスタッフにお気軽にお問い合わせください。

PAGE TOP